PCサイト

極真会館 釘嶋道場 横浜西・東京江東支部

メニュー

ホーム はじめに 入門案内 稽古日程 昇級・昇段 道場紹介 キッズ空手 アクセス

稽古日程表

横浜西支部
最新の稽古日程表はこちら
東京江東支部
最新の稽古日程表はこちら(工事中)

トピックス

2023年3月23日
江東支部の予定表(工事中)
2023年3月23日
横浜支部の予定表を更新しました
▲ページ上部へ

極真空手とは

極真とは、「千日をもって初心とし、万日をもって極みとする」という武道の格言から発した名称です。
「正義なき力は暴力であり、力なき正義は無力」である。
よって、我々は知性と体力とを向上させて、社会の中で正義を実現できる人間になれるように努力しなければならない。
そのためには、「日々の厳しい修行に耐え、己に打ち克つ強い精神力」を身につける必要がある。
他人に勝つためには、まず自分に克たなくてはならないのである。
自分に克つとは、肉体の辛さを気力で乗り越えていくことに他ならない。
我々の目指すものは、こうした空手の道を通じて、「自分に厳しく、他人に優しく」できる心を育てていくことである。

※極真会館創始者「大山倍達」の
総裁の銘により抜粋

創始者「大山倍達 総裁」

▲ページ上部へ

当道場の特色
(お子様に向けて)

日本古来の武道である空手道の中でも、世界でもっとも競技人口が多いとされている 【極真空手】の武道精神を、青少年育成の一環として指導、推進していくのが当道場の方針です。

近代社会に忘れがちな『道』という名の文字の付く理念は、書道、華道、茶道、柔道、剣道、空手道など、 古くから日本における伝統武芸として、価値観、哲学と、一つの物事を通じて生き様や真理の追究を体現することや 自己の精神の修練を行う事に深く結びつくものとされています。
我々は、空手道の修練を通じて、己に打ち克つ忍耐、強さを身に付けて行くと同時に、特にお子様方には、 基本的な挨拶や、目上を敬う心、礼儀作法、我慢する気持ちなど、武道における道徳、人道の観点から指導・育成 していくことに力を注いでおります。

※釘嶋道場 横浜西・東京江東支部

横浜西・東京江東支部 相談役「釘嶋 博之」

相談役
「釘嶋 博之」

横浜西・東京江東支部 統括支部長「山下 隆生 」

統括支部長
「山下 隆生」

▲ページ上部へ

MEDIC FIRST AIDを
受講しております

当道場では、 MEDIC FIRST AID(MFA)ベーシック・プログラム過程を受講したものが指導に当たっております。
MFAは救急医療の先進国、アメリカで25年以上も前に誕生した一般市民レベルの応急救護の手当の訓練プログラムです。

MFA Japan公認修了カード
MFA Japan公認修了カード

▲ページ上部へ
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ

tel:070-1404-7738(山下)

Copyright (c) 2014 Kugishimadojo.
All rights reserved.

アクセス

メニュー

ホーム はじめに 入門案内 稽古日程 昇級・昇段 道場紹介 キッズ空手 アクセス

横浜西支部 横浜旭道場

横浜市 旭スポーツセンター
〒241-0011
横浜市旭区川島町1983番地
TEL:045-371-6105

▲ページ上部へ

横浜西支部 横浜瀬谷道場

横浜市 瀬谷スポーツセンター
〒246-0032
神奈川県瀬谷区南台2-4-65
TEL:045-302-3301

▲ページ上部へ

東京江東支部 有明道場

江東区 有明スポーツセンター
〒135-0063
東京都江東区有明2-3-5
TEL:03-3528-0191

▲ページ上部へ

東京江東支部 キャナルコート東雲道場

江東区 キャナルコート東雲 15号棟 集会室(2F) 〒135-0062 東京都江東区東雲1-9-15
TEL:

▲ページ上部へ

江東区 キャナルコート東雲 17号棟 集会室(2F) 〒135-0062 東京都江東区東雲1-9-17
TEL:

▲ページ上部へ

江東区 キャナルコート東雲 18号棟 集会室(2F) 〒135-0062 東京都江東区東雲1-9-18
TEL:

▲ページ上部へ

釘嶋道場 本部

本部道場
〒243-0016
神奈川県厚木市田村町8-8柳田ビル1F
TEL:090-8946-6944

▲ページ上部へ
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ

tel:070-1404-7738(山下)

Copyright (c) 2014 Kugishimadojo.
All rights reserved.